児童発達支援 放課後等デイサービス
土田の里は、自然環境に恵まれ又、交通の便にも恵まれた岡山市東部にあります。北には竜の口の山が迫り、土田の里の前には小川が流れ魚も泳いでいます。春、秋の季節には山を歩き、夏には川でフナをすくう。土田の里は体をいっぱい使って活動ができる児童発達支援 放課後等デイサービスセンターです。音楽、フラワーアレンジメント、おやつ作り、季節の行事などをとりいれ、個別支援を重視して支援をしています。
特徴
主に学校の放課後に利用されています。対象とする年齢層が広いため、土田の里の部屋10部屋のうち5部屋を使って支援をしています。多様な個性を尊重しつつ時間は限られていますが、児童一人ひとりに合わせた課題を職員自ら作成し行っています。こうして障害の特性に応じた支援をしています。
内容
療育のねらいを定め個別の課題を行っています。児童の発達段階に応じ次のようなステップをふんで療育を行います。
身近な人との安定した関係作りを中心に療育を行っていきます
要求手段や意欲を引き出していく。
物やおもちゃに関心を持てるようにしていく。
言葉掛で日常場面の行動がとれるようにしていく。
物に名前のあることを気付かせる。
生活のリズムを作る。
基本的な生活習慣の形成と身辺処理のスキルの獲得。
初歩的な日常生活上必要なスキルの獲得。
児童発達支援 放課後等デイサービス 日中一時支援事業所
土田の里
児童発達支援・放課後等デイサービス定員10名
岡山市中区土田943番地2
TEL・FAX086-279-5347
土田の里下中野荘
児童発達支援・放課後等デイサービス定員10名
日中一時支援
岡山市南区下中野419−3
TEL・FAX086-246-9578
児童発達支援 放課後等デイサービス定員10名
岡山市中区さい東町